どうもーーー!!!ボンバーですっ!!!
今日は揚げナスが食べたくなったので揚げナスの煮浸しを作りました☆
今回は揚げナスだけでなくピーマンとジャガイモも揚げて煮浸しにしました☆
赤いピーマンはこの時期になると赤いピーマンがたくさん出てきます☆赤いピーマンは酸味と甘味が増してとても美味しいですよー☆
作り方は簡単です。
材料
ナス 2本
ピーマン3~4個
ジャガイモ 食べたいだけ
生姜 少し
薄揚げor厚揚げ
出汁(薄口醤油、カツオ、昆布、酒、みりん、砂糖、鷹の爪)
片栗粉
①野菜を切ります。ナスは縦に2分割し、縦に切れ目をいれるか、乱切りにします。 ピーマンは縦に2分割しヘタと種、綿をとります。ジャガイモは大きい場合は四等分。今回は小さい物なので丸ごと使いました。ジャガイモは揚げると皮が特に美味しいので皮は向かずに使います。
② 薄揚げ、又は厚揚げを沸騰したお湯に通して油抜きし、お好みに切ります。
③ 出汁を作ります。沸騰したお湯に差し水したのち、かつお節と昆布を入れ弱火にし、少し煮出した後火を止め、薄口醤油、酒、みりん、千切りした生姜、砂糖、鷹の爪をちぎって入れます。そこに薄揚げまたは厚揚げを入れます。
④ ①で切った野菜に片栗粉を薄く塗して油で揚げます。ナスとピーマンは熱めの温度で揚げ、ジャガイモは少し落としてこんがりと竹串が通る迄揚げましょう。
⑤揚げた野菜をクッキングペーパーに揚げ油を取りそこが深めのお皿に盛りつけます。そこに③で作った出汁を注ぎ完成です。
熱々で食べてもよし、冷やしてしゅませて食べてもよし。出汁にダイコンおろしを入れてみぞれ風でもおいしいです☆☆